
7月14日、愛媛県松山市生まれ。
1989年から「エフエム長崎」放送部にて、約4年間音楽・情報番組のディレクター、アナウンサーとして勤務。
その後「NHK松山放送局」アナウンス部にフリーランスとして入局。四国向けのFM番組「夕やけジョッキー」のディレクター&パーソナリティ、ラジオ第一放送のニュース・アナウンサーを務める。
『話せて、書けて、撮れるジャーナリスト』を目指し、95年7月に渡西。以後スペイン在住。
翌96年より愛媛新聞社にて週刊連載を開始し、毎日新聞社、世界日報社、NHK「スペイン語会話」、NHK「テレビでスペイン語」、スペイン広報、スペイン情報広場「
リベラルテ」等で記事&写真の連載を行う。
99年に翻訳&通訳業をスタート。
03年に「
クロッカス (Crocus)」を設立。
通訳、翻訳、執筆、ナレーション、ラジオ番組制作、コーディネート等の業務を一本化する。
03年から09年までマドリードのFM局「ラジオ・シルクロ」にて、「ソナ・ハポン」のディレクター&パーソナリティを担当。またイレギュラーで「TBSラジオ」、「ニッポン放送」、「NHKラジオ」等に海外レポーターとして出演する。

08年には屋良有希氏のオールカラーの俳句本「
HAIKU Poemas ilustrados」(
Suekichi Book)のスペイン語全訳を完了。09年冬、e-bookとして出版される。
07年1月、国際ガストロノミー学会「マドリード・フシオン」で舞台通訳を担ったことがきっかけとなり、スペイン食材のビジネスサポートを「
クロッカス」の事業の一環としてスタート。
ワイン、生ハム、腸詰め、食肉加工品、チーズ、オリーブオイル、スナック、コンフィチュール、保存食品等などのグルメ食材貿易を仲介する一方、13年より和食材の輸入支援にも取り組む。
メディアのコーディネートについては、
Crocus's Topics を参照されたし。
■□■□ ■□■□ ■□■□
TBS「DREAMS(ドリームズ)」にて紹介いただきました。
放送日:2005年1月15日
番組WEBは
コチラ
BS フジ「Word Bazaar (ワールド・バザール)21」にて紹介いただきました。
放送日:2006年12月24日
番組見所紹介WEB は
コチラ
番組内容WEB は
コチラ
月刊「パセオ・フラメンコ」にて紹介いただきました。
発売日:2007年6月号
バックナンバー紹介WEBは
コチラ
その他、紹介いただいたメディア一覧:
98年夏 愛媛新聞
2003年秋 産經新聞
2003年秋 スペイン広報
2003年冬 OCS News
2005年夏 スペイン国営放送 TV番組 「Con todos los Acentos」
2006年秋 ウェブ媒体「リベラルテ」
2009年夏 NHK「地球ラジオ」